玉の柄カメラ
皆様、遅くなりましたが明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い致します。 今日は、当事務所で使っている道具を紹介しようと思います。 特に決まった名前はない道具ですが、あえて名前をつけると「玉の柄カメラ」となるのでしょうか。。。そのまんまです。玉の柄にWi-Fi接続可能なデジカメを取り付けたものです。 これは開業当時に、奄美の先輩調査士から教えていただいて作ったもので、とても重宝してい […]
皆様、遅くなりましたが明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い致します。 今日は、当事務所で使っている道具を紹介しようと思います。 特に決まった名前はない道具ですが、あえて名前をつけると「玉の柄カメラ」となるのでしょうか。。。そのまんまです。玉の柄にWi-Fi接続可能なデジカメを取り付けたものです。 これは開業当時に、奄美の先輩調査士から教えていただいて作ったもので、とても重宝してい […]
建物を解体した際や災害等で倒壊、火事により焼失した際に行うのが、建物滅失登記です。 「滅失」という言葉が少し聞きなれない用語かもしれません。 慣れてしまうと特に違和感もなく使っていますが、改めてネットで意味を調べてみました。 滅失(めっしつ) 1.滅び失せること。 2.(法律用語)法律行為の客体の全部または一部が、当該法律行為の存続する期間において、毀損するなどにより、目的とする用途を供しなくなり […]
最近、司法書士の先生に教えていただいたのですが、申請人住所について、住民票に方書(〇〇アパート101号など)がある場合、方書の部分は必ずしも申請人住所として表示しなくても良いそうです。 全く知りませんでした。。。常識的に知っていないといけないような気がして、恥ずかしい限りです。 といっても、方書部分を申請人住所として記載しても全く問題ないのですが、調べてみると法務省通達がありました。 住民票の記載 […]
指宿市の建物登記のご依頼をいただき、行ってきました。 未登記の車庫の登記です。平成初期に建てられて以降、現在まで登記されていない状況で、登記が必要になったという依頼内容でした。 鹿児島市からあまり出ることがないのですが、少し遠方のご依頼をいただくと、調査が主ではありますが、ドライブに出かけたような気分を味わえます。 この日は、現場調査を終えたらすぐ戻る必要があったのですが、昼時間だったので山川港ま […]
建物を測量するときに使用している、レーザー距離計です。 説明書を見ると、最高250mまで測定できるそうです。なかなかそこまで長い距離は測りませんが、とても便利な道具です。 試しに事務所の駐車場から、鹿児島駅建物の外壁面までを測ってみたところ、227mと出ました。 先日、建物測りの途中で電池切れになり、コンベックスで測ったのですが、時間がだいぶかかってしまいました。予備の電池の準備も大事ですね。(単 […]